小林祐児 特別講義71分!
『リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考~』(光文社新書)著者・小林祐児さん(パーソル総合研究所)による濃密な講演71分(Vol1~Vol3)。
近年ブームとなっている「リスキリング」の問題点を大胆に指摘し、その上で「大人になってから学ばない」と言われている日本人へ、変化の激しい時代を生き抜くための「大人の学び」の重要性、学ぶ環境の作り方について解説する。
世界各国ではすでにリスキリングによる成長期待産業への労働移動が起こり、日本でも経済産業省がリスキリングを行う企業への支援を始めています。しか...続きを読む
世界各国ではすでにリスキリングによる成長期待産業への労働移動が起こり、日本でも経済産業省がリスキリングを行う企業への支援を始めています。しか...続きを読む
世界各国ではすでにリスキリングによる成長期待産業への労働移動が起こり、日本でも経済産業省がリスキリングを行う企業への支援を始めています。しか...続きを読む
著者プロフィール

小林祐児
パーソル総合研究所上席主任研究員。上智大学大学院総合人間科学研究科社会学専攻博士前期課程修了。NHK 放送文化研究所に勤務後、総合マーケティングリサーチファームを経て 2015 年入社。労働・組織・雇用に関する多様なテーマについて調査・研究を行っている。専門分野は人的資源管理論・理論社会学。単著に『早期退職時代のサバイバル術』(幻冬舎新書)。共著に『残業学』(光文社新書)、『働くみんなの必修講義転職学』(KADOKAWA)など多数。