起業、独立、複業など「自分軸」に沿った働き方を選択することで、より理想にフィットした生き方を手に入れようとした女性たちの等身大のストーリーを追う「INDEPENDENT WOMEN!」。

 第2回はブランディングディレクターの前島ゆみさん。競争の激しいビューティ業界において、ブランドをゼロから圧倒的な存在へと押し上げるプロデュース力は敏腕そのもの。そんな前島さんが自身のネイルブランドを作るべく独立、起業に踏み切ったプロセスを追う前編。

文=小嶋多恵子 写真=小嶋淑子

株式会社「JUMII TOKYO」代表取締役 前島ゆみ

ブランディングディレクター。20代で益若つばさプロデュースブランド「CandyDoll」やモデル愛用率NO.1のカラーコンタクトブランド「AC by AngelColor」のコスメブランドの立ち上げ、ディレクションを担当。出産、育休を経てミランダ・カーやジゼル・ブンチェンなど多くのセレブリティーも愛用するNY発ナチュラルコスメブランド「rms beauty」の日本上陸立ち上げに参画し、人気ブランドへと導く。会社を退職後、フリーランスのブランドディレクター、PRとして活躍。株式会社「JUMII TOKYO」を立ち上げる。小5男子の母。

数々のブランド事業に携わった20代

 上品な佇まいの中にもどこかサバサバとした雰囲気を併せ持ち、よどみのない口調に説得力を備える前島ゆみさん。20代はファッション系ベンチャー企業に勤務、数々のヒット商品の立ち上げに携わった。

「会社員時代はわりと好きなことをさせてもらえる社風でした。なので、辛くても好きの範疇にあるから、楽しかった思いのほうが強いです」

 タレントの益若つばささんプロデュースの化粧品「CandyDoll」やカラーコンタクトブランド「AC by AngelColor」が大ヒットし、成長への糧となった。好きというモチベーションと、結果というやりがいを持って前島さんの仕事への熱量は年を重ねるごとに増した。結婚、妊娠を経ても働き方は独身時代のまま。

「出張も多く、とにかく忙しい職場で、妊娠した時も多忙のあまり切迫流産になりかけるほどでした。産後は産休、育休で一年間休職。当時、その会社では産休、育休の制度はあるものの積極的に取る人はいなくて、私が初めてだったんです。男性上司に“女性社員が多い会社だし、取っていいんだよっていう会社の姿勢を見せるべきです”と言い切り、産休、育休を取得。後輩の女の子たちのためにもロールモデルにならなくてはと思いました」

 ただ一年後、復帰した時に状況は一変する。当時ものすごい勢いで成長する会社のスピードに追いつけなかったという。

「復帰して1カ月くらいは時短で働いていたんですが、時短だとその成長スピードに追いつけない。一年間休んだだけで言語能力は落ちるし、環境の変化に戸惑う自分がいて、“このままではこの会社に自分の存在意義を見出せない”と焦りましたね」

前島さんが立ち上げたネイルブランド「JUMII TOKYO」。肌馴染みのいいシックなカラーリングとケア成分配合かつ速乾という大人の女性に嬉しい処方で人気を博す。

子どもと一緒に過ごす時間を確保するために退職を決意

 前島さんの選択はフルタイムに戻すという働き方だった。それと同時に悩まされたのがプライベートへのしわ寄せ。会社員としては充実した日々を送っていたが、会社を辞める決断をする。そこに迷いはなかったと話す。

「とにかく子どもとの時間を持ちたかったんです。当時、保育園の送り迎えから夕飯、お風呂まで母に頼りっきりで、寝る時間になってやっと帰ってくるような生活。なんとか子どもと一緒に夕飯を食べられる生活がしたくて、小学校に入るタイミングで独立したいなと」

 もうひとつ、自身の中で会社員時代から温めていた夢があった。

「いつか自分のコスメブランドをゼロから作りたいと思っていました。子育てとやりたいことの両立を考えた時、会社員という働き方は難しいと薄々気づいてはいたんです。でも離婚していたし、会社員を辞めるリスクを考えると不安もありました」

 まずは軸足を会社員に残したまま理想の働き方を実現できないかと模索する。

「社内ベンチャーみたいな形で実現できたらベストだと思ったんですが、色々なオーナー社長に会って企画をプレゼンしてもなかなかいいお返事はいただけませんでした。なので、そこはスパッと“こうなったらもう自分でやるしかない”と独立を決心したんです」

あらゆるものを売って生活費を捻出したフリーランス時代

 独立するには金銭面が不安だったと話す。そんな前島さんを救ったのは、当時勤めていた会社社長の提案だった。前島さんがディレクションを手がけたコスメ『rms beauty(アールエムエス ビューティー)』が世の中でブレイクしていた頃だ。

「社長が“正社員から業務委託に変えて、週に数日業務委託として働きながら自分の会社の準備もしていいよ”と言ってくれたんです」

 社長の提案をありがたく受け入れた前島さんはフリーランスに転身。会社と業務契約し、これまで通り会社の仕事をこなしながら、会社のない曜日は自分のブランド作りのための準備に充てた。それでもお金の面でまだまだ足りないと思い、新たな働き方としてフリーランス女性と企業のマッチングサービスを手がける会社〈Waris〉に登録する。

「フリーランス時代は本当に食べられなくて、身の回りのあらゆるものを売りました。書き損じた葉書まで(笑)。なので、〈Waris〉との出会いは私にとっては本当に幸運。紹介サービスを通してフリーランスでもブランディングやPRの仕事ができることを知らなくて。これまでのキャリアを活かせるんだなって、すごくありがたかったです。それに〈Waris〉は単純に仕事の紹介じゃなくて、“この会社だったら合うと思いますよ”と、相手の社風や人柄を理解された上でマッチングしてくださる。結果、ご紹介いただいた先とはその後も長くお付き合いが続けることができました」

疲れた時のリフレッシュには「香りが大事!」と前島さん。愛用しているのは「JUMII TOKYO」のネイルオイルと「THANN」のディフューザー。「リラックスできる香りのネイルオイルを塗り、アイマスクをして18分間昼寝します。いろんな長さを試してみて、18分が一番すっきり起きられる時間なんです」

“素直に人に頼る力”で課題を次々クリア

 フリーランスとして働きながら、自身のネイルブランドの商品開発も同時に準備を進めた。しかし、様々な苦労があった。

「実績がないので、会社を登記する際に、会社用の銀行口座が開きづらいんです。新卒時、信用金庫に勤めていたので、当時の同期に口利きしてもらい、なんとか開設することができました」

 数百万円あった自己資金もあっという間に尽きたという。

「シェアオフィスの賃料やリサーチのための化粧品購入、ホームページ作成やブランドロゴの商標登録代など諸々の経費。加えて、日々の生活費ですぐになくなりました。独立していろんな苦労はありましたが、やっぱり一番はお金です」

 次に前島さんを悩ませたのが仕事中の子どもの預け先。子育てサポートの保育園に入れない中、前島さんの“人に頼ることをためらわない”性格が功を奏す。

「実家以外に友達や知り合いにもサポートを依頼しましたね。同じ産婦人科で知り合い、同時期に出産した人にも声をかけたり。当時専業主婦だった彼女が、ちょうど働きたいみたいなことを言っていたので、“それならばぜひうちの子を見てほしい!”とバイトをお願いしたんです。何かあった時、素直に人に“お願い!”っていえるのは私の長所(笑)。常に子どもを預けられる人が5人くらいいる体制を整えました」

 起業準備を進める中でも、わからないことがあれば色々な人に相談したという。

「“今、こういうことに困ってます”とか“こういうことがよくわからなくて”って、ざっくばらんに話すんです。すると誰かしらが応えてくれる。これまで勤めた歴代の社長はじめ、同僚たちともいまだに仲が良くて、取引先のオーナーさんたちにもすごく助けられました。人に頼るのはわりと得意なんです」

 怖さや不安を感じることはあっても口にしないと前島さん。解消する方法は、10代の頃から習慣化しているという日記。

「漠然とモヤッとしたものを抱えたときは、とにかく何が不安なのかを紙に書き出してみる。それを解消するためにどう行動するべきか、今やるべきこと、やれることは何かを具体的に書き出して行動していくんです。自分の気持ちを紙に書き出すと、方向性が見えてきます」

 子どもが3歳になって保育園に入れてからは生活のバランスが保てるようになった。この頃からいよいよブランド設立へのカウントダウンが始まる。当時、恐怖心はあったかと聞くと、それはないときっぱり。

「最悪、会社員に戻ればいいと思っていたし、まずはやるだけやってみよう!と。その気持ちのほうが勝っていました。子どもと過ごせる時間にはタイムリミットがある。だからどうしても優先させたかったんです」

 会社を辞めフリーになってから3年後の2016年、前島さんは自身が開発したネイルブランドを主力商品とする会社「JUMII TOKYO」を立ち上げた。

<後編はこちら