金曜日はニューヨークからお届けします。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先週、ニューヨーク公共図書館には、「Visual Novel」のコーナーがあり、ときおり気分転換にマンガを読むという話をしました。
規模の大きな図書館だけでなく、小さな図書館でもだいたいどこにも同じコーナーがあります。
マンガの種類は、『進撃の巨人』(英題:Attack on titan)や、『鬼滅の刃』(英題:Demon Slaye)、『ONE PIECE』などはもちろん、『東京タラレバ娘』(英題:Tokyo Tarareba Girls)といったタイトルまで置いてあります。
ただ惜しむらくは、本の揃い方がバラバラなこと。1巻、2巻、3巻とあり、残りが19巻、28巻といった感じ。図書館で一括に購入して、それが各図書館に配本されているのではないかななどと、思ったりもします。
自分がよく行く図書館には、『BANANA FISH』がなぜか1巻から最終巻まで綺麗に揃っており、内容をご存知の方もいるかとは思いませんが、印象深いラストシーンの舞台はニューヨーク公共図書館本館。ファンには聖地ともいわれています。
この図書館は、本館の斜め前に位置しているのですが、ここで『BANANA FISH』を読むのも乙なものです。
編集・雪