4月15日(月)より配信がスタートする「ベッキーのごじあいLIFE」。連載スタートにさきがけて、シンクロナスで昨年12月末まで連載していた「ベッキーと学ぶオーガニックの学校 Hello!Organic」を無料公開いたします!
オーガニックやヘルシーな生活について学んできた本連載。健康情報が沢山飛び交うなか、各テーマの専門家をお招きして、名前の意味から体に起こる影響等知っておきたい基本を教えていただきました。
今回は第11回目に公開した「腸内フローラ」について。そもそも“腸内フローラ”とはどんなものなのか? 腸内環境を整えるメリットや腸活を意識したい人に必見の回を公開します!
第11回目の授業テーマは「腸内フローラについて学ぶ」!

食生活が乱れてお肌が荒れたことをきっかけに、〝食べ物から体はできていること〟を実感し、食事の大事さを伝える管理栄養士になったという森由香子さん。
腸内環境を整えることは、体の健康だけではなく、心の健康にもいい影響を与える沢山の良いメリットがあります。腸活を始めたい人は知っておきたい「腸内フローラ」についての基本的な知識について教えていただきました!

管理栄養士・日本抗加齢医学会指導士
管理栄養士として医療機関をはじめ幅広い分野で活動中。
管理栄養士・日本抗加齢医学会指導士の立場から食事からのアンチエイジングを提唱し、「かきくけこ、やまにさち」®食事法の普及につとめている。
✅森先生のパーソナル栄養指導はこちらから✅
【第11回動画】「腸内環境を整える腸内フローラってなに?」についてこんな話が!
👉Q. 森先生が管理栄養士になったきっかけは?
👉Q. 腸内フローラって何?
👉Q. 腸内フローラは腸のお花畑?
👉Q. 善玉菌・悪玉菌・日和見菌はそれぞれ数のバランスが大事?
👉Q. 腸内フローラはどんな働きがある?
👉Q. 健康になるだけじゃない、腸内環境を整えるメリットって?
👉Q. 善玉菌がハッピーホルモンをつくる?
👉Q. 悪玉菌が腸内に増えてしまうとどうなる?
...and more!

ご購入いただくと過去記事含むすべてのコンテンツがご覧になれます。

過去のコンテンツも全て閲覧可能な月額サブスクリプションサービスです。
🔰シンクロナスの楽しみ方
「ココロとカラダに優しい生活」をテーマに、芸能界きっての“健康マニア”なベッキーさんが毎月専門家をお招きし、他では得られない健康情報や、暮らしを豊かにするためのアイデアを学んでいきます。
無料の動画を見る |
調味料マイスターが教える!本当に体にいい調味料。こだわりたい人の調味料の選び方 |
「やりたい仕事、子育てのために条件のいい仕事どちらを選ぶべき?」【お悩み相談室#1】 |
会員登録がまだの方は会員登録後に商品をご購入ください。