いつもシンクロナスをご覧いただきありがとうございます。月曜日担当の編集・小須田です。

先週末の3月23日・24日は、神奈川・横浜にある『YC&AC』というスポーツクラブにて、年に一度開催される7人制サッカーの国際マスターズ大会『7人制サッカーの国際大会 ー Samurai 7’s International Masters Tournament』に参加してきました。

なぜ参加したかというと、大会1週間前、サッカー仲間のアメリカ人の友人からLINEのお誘いがあったのです。

「ルイ(私の愛称)、今度の週末、7人制のサッカーやらないか?」

会場となったYC&ACはYOKOHAMA COUNTRY &ATHLETIC CLUBの略称で、1868(明治元)年に創立された日本最古のスポーツクラブです。

1万5000坪の広大な敷地のなか、ラグビー、サッカー、野球、クリケット、ホッケー、ローンボウル、ゴルフ、水泳、テニスなど、多種多様なスポーツと娯楽向け設備、フィットネス・ジムなどが整っています(レストランのメニュー表記やカウンターでの注文もすべて英語。米ドルの使用が可能!)。

そんな横浜のイメージを色濃く残す山手地区の高台にある人工芝のグラウンドは、芝を張り替えたばかりで、しかも連日の晴天!まさに最高のコンディションのなかで草サッカーを楽しむことができたわけですが、なんと、私のチーム『スイス・キッカーズ』が2年連続の優勝、見事に大会連覇できたのです!

ちなみに、私がプレーした『スイス・キッカーズ』は、スイス人の方が1977年に立ち上げたチームですが、今回集まったメンバーはスイス人1人、ドイツ人2人、オーストラリア人1人、アメリカ人1人、日本人3人。対戦相手もオーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイなど、まさに国際色豊かな雰囲気のなか、「初めまして」のサムライたちと一緒にプレーし、大会が終わったあとはアフターパーティー。スポーツクラブに併設しているレストランに移動して食事をして交流を深めました。

私は英語が話せませんが、サッカーを通して世界の仲間たちと一喜一憂するーーサッカーの素晴らしさを実感した週末を過ごせました。

なお、こちらのブログで再三お伝えしている「T・ドリームス50」の全国大会への戦いは、次戦いよいよ東京都予選のファイナルです。

まったく持って興味はないかもしれませんが、熱戦の模様は引き続きお伝えしていきます📢🔥⚽️

年に一度に開催される7人制サッカーの国際マスターズ大会の優勝メダル