小説家の額賀澪が、小説創作に関するさまざまなトピックについて語り尽くすシリーズ「作家と語る 創作論」。第4回となる今回は、小説執筆に役立つツールについて教えてもらいます。
現代において小説を書くときは、ほとんどの方がパソコンを使って原稿を執筆していることと思います。それでは、小説を書くのに適したツールやソフトとは何でしょうか? 毎日たくさんの文章を書く小説家ならではのお話を伺います。
また近年、創作におけるAI活用の是非についても語られることが増えてきました。受講者の方から寄せられた、AIについての質問にも答えていただきました。
動画内容(再生時間:19分41秒)
- 質問「AIを活用した執筆についてどう思いますか?」
- 質問「生成AIとの付き合い方を教えてください」
- 原稿執筆にはWordではなくテキストエディタを使う理由
- グーグルマップ ストリートビューの意外な活用方法
- 長編原稿を書くなら日本語入力ソフトにもこだわる ……等
額賀さんへの質問・相談は下記のフォームからお送りください。

>>「書き上げる力」が身につく小説の書き方〈講義編〉全16回 要約を読む
創作力を鍛える課題出題中!
毎月出題される課題に取り組むことで、執筆力の向上を目指す「小説家になるための演習 100」の第4回をお送りします。ご提出いただいた作品の中か...続きを読む
...