過去のコンテンツも全て閲覧可能な月額サブスクリプションサービスです。
🔰シンクロナスの楽しみ方
小説家の額賀澪さんによる、小説を「書き上げる力」が身につく講義を配信。実践的な創作の授業をいつでも受けられます!
小説を1本書き上げる実践的なノウハウをお届け!
「自分でも小説を書いてみたい」
「途中で挫折してしまった」
「未完のまま眠っている原稿がある」
そんな方が作品を完成させるために何をすればいいのか? 小説家の額賀澪さんによる、「書き上げる力」が身につく講義を配信します。
著者は、松本清張賞&小学館文庫小説賞をダブル受賞してデビュー。最近では、著書『転職の魔王様』が連続テレビドラマ化されました。
小説を執筆する傍ら、日本大学芸術学部、大正大学表現学部にて、「とにかく小説の書きたい方」へ向けた小説創作の講義を担当。受講生から松本清張賞受賞者を輩出するなど、わかりやすく、実践的だとして定評があります。
パッケージ内容
-
「書き上げる力」が身につく小説の書き方
- 〈講義編〉(動画/全16回)
- 〈実践編〉(動画/全9回)
-
小説創作ゼミナール ⇒毎月更新中
- 小説家になるための課題100
- 作家と語る 創作論
- 小説家のお仕事の裏側(動画・記事/不定期)
- イベント・LIVE配信(アーカイブ配信有り/不定期)
- 編集部より(Newsletter/月1回)
1.「書き上げる力」が身につく小説の書き方
\初めての人はこちらから!/
① 講義編
1本の小説を最後まで書くために必要なノウハウがぎっしり。全16回の授業が動画で視聴できます。手を動かして学ぶための課題も用意しています。
講義内容 |
---|
プロットの作り方 |
1. プロットとは何か |
2. プロットの作り方〈前編〉 |
3. プロットの作り方〈後編〉 |
物語の構造 |
4. 小説に不可欠な視点の話 |
5. 物語を実感させるには |
6. 主人公の作り方 |
特別編 プロットを作るトレーニング |
リテラリーライティング技法(描写編) |
7. 文章が苦手なこと/文章が得意なこと |
8. 魅力的な描写のために |
9. 描写のテクニック |
リテラリーライティング技法(情報コントロール編) |
10. 読者目線で書くという言葉の正体 |
11. 情報整理で絵をつくる |
12. 情報をコントロールする |
13. 読者に情報整理をさせない |
小説執筆の基礎知識 |
14. 原稿体裁の整え方 |
15. 取材・調査の方法 |
16. 新人賞応募に必要なこと |
▼全16回 要約を読む
② 実践編
「講義編」の内容をふまえて、実際に短編小説を書き上げることを目指す「実践編」。執筆を進める中で浮かんでくる疑問や悩みに、額賀さんがお答えします。さらに課題を通じて作品完成への道をサポートします。(完結・全9回)
2. 小説創作ゼミナール
\月曜18時更新! いつでも参加OK/
額賀ゼミ、開講! 創作力を鍛える課題、創作論を語る動画の2本立てでお届けするオンライン授業です。
① 小説家になるための演習100
毎月出題される課題に挑戦! 提出作品の中から選ばれた作品を、額賀さんが講評します。
提出募集する「メイン課題」の他、練習問題も多数用意。掌編を1本書き上げるといった実践的な課題もあります。手を動かして課題に取り組み、講評動画を見ることで、小説を書くトレーニングができます。
課題内容 | 提出〆切 |
---|---|
人物の写真を描写してみよう | |
複数の人物の写真を描写してみよう | |
状況が伝わるように会話に加筆しよう | 2025年4月7日(月)18時〈受付中〉 |
未定 | 2025年5月5日(月)18時 |
※内容と日程は随時追加・更新されます。
※事前の予告なく内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
② 作家と語る 創作論
小説執筆に関する様々なトピックを、現役作家の視点から語る動画シリーズ。受講者から額賀さんに聞きたいことも募集しています。
公開中・更新予定 |
---|
第1回 小説のアイデアを考えるためのヒント |
第2回 「書き出し」で読者を惹きつけるには |
第3回 セリフと描写のバランス |
第4回 小説執筆に役立つツール |
第5回 未定 |
…… |
※動画内容は随時追加・更新されます。
※事前の予告なく内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
3. 小説家のお仕事の裏側
小説家は普段どんなことをしているのか。著書のテーマはどうやって決まるのか。編集者との打ち合わせでは、どんなことを話しているのか。
普段の仕事に加えて、取材の方法や、ドラマ化のプロセスまで、小説家の仕事のリアルが見えてきます。小説家志望の方だけでなく、編集者志望の方、本に関わる仕事をしたい方も知りたい舞台裏を配信していきます。
〈無料公開中〉
『転職の魔王様』ドラマ化!小説家・額賀澪に聞く実写化の舞台裏 |
従来とは全く違う「作家デビュー」の方法が生まれた 小説家・額賀澪が「小説家になろう」運営会社に聞く |
常に小説のことを考えて、書き続けられる人がうまくいく。『鳥人王』額賀澪×担当編集対談 |
小説家、はじめて同人誌を作る。「文学フリマ東京38」参加レポート |
4. イベント・LIVE配信
額賀澪さんに直接質問ができるライブ配信、小説を書く人同士の交流を深めるイベントなど、月額受講者限定のイベントを開催! オンラインだけでなく、対面でのリアルイベントも予定しています。
〈今後の開催予定〉
2025年4月 開催予定 | タイトル未定 |
---|---|
2025年8月 開催予定 | タイトル未定 |
2025年12月 開催予定 | タイトル未定 |
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
5. 編集部より
毎月最終週には、今月の更新内容を振り返るニュースレターをメールでお送りします。講義内容をまとめた記事の配信や、収録時の裏話やこぼれ話、進行中企画の先取り情報があることも。