欧州で活躍する選手たちのメンタリティや技術のルーツを聞くDialoguew/「挑戦者たち」。今回はポルトガルのジル・ヴィセンテで10番を背負う藤本寛也選手と岡崎慎司の対談をお届けする。
ジュニアから東京ヴェルディの下部組織に所属し、15歳で選ばれたU-16日本代表には冨安健洋選手、田中碧選手、堂安律選手ら現在日本代表や欧州クラブで活躍する選手と共にプレーするなど、常に世代トップレベルのサッカー環境に身を置いてきた。
欧州でのプレーも5シーズン目を迎えたが、今季のポルトガル・プリメイラリーガ(1部)では開幕戦から好調をキープ。第2節にハットトリックを決めるなど、日本代表入りの呼び声も高い。
ビッグクラブへの移籍を見据える25歳のレフティが、若くして海外移籍を決断した理由、岡崎が思わず「すごいな!」と漏らした、レベルの高い環境に身を置いたときの考え方と両親の接し方とは? また、冨安健洋、田中碧、堂安律ら同世代の活躍をどう捉えているのか?
欧州で「葛藤」しながらステップアップしてきた岡崎が、欧州で10番を背負う藤本選手の「ルーツ」と「思考」に迫る90分!
(前編) Time:45分14秒
テーマ1:初対談 お互いの印象は?
テーマ2:21歳で海外移籍を決断した理由
テーマ3:プリメイラ・リーガのリアル
テーマ4:藤本寛也のルーツ・サッカーを始めたきっかけ
テーマ5:藤本寛也のルーツ・親の関わり方
テーマ6:藤本寛也のルーツ・フットサルからサッカーへ
テーマ7:藤本寛也のルーツ・東京ヴェルディジュニア入団
テーマ8:藤本寛也のルーツ・1学年上のU-16日本代表への招集
テーマ9:藤本寛也のルーツ・振り返るとどんな子ども時代だった?
(後編)
テーマ10:J下部組織でサッカーをするリアル
テーマ11:岡崎&藤本「同世代からの刺激」
テーマ12:高校生でプロ入り、そしてロティ―ナ監督との出会い
テーマ13:チームの勝利と個人の活躍、どちらへの意識が強い?
テーマ14:岡崎慎司に質問「個人の数字をどれくらい意識する?」
番外編:理想の10番は誰?
(前後編合わせて約90分)
テーマ1:初対談 お互いの印象は?
テーマ2:21歳で海外移籍を決断した理由
テーマ3:プリメイラ・リーガのリアル
テーマ4:藤本寛也のルーツ・サッカーを始めたきっかけ
テーマ5:藤本寛也のルーツ・親の関わり方
テーマ6:藤本寛也のルーツ・フットサルからサッカーへ
テーマ7:藤本寛也のルーツ・東京ヴェルディジュニア入団
テーマ8:藤本寛也のルーツ・1学年上のU-16日本代表への招集
テーマ9:藤本寛也のルーツ・振り返るとどんな子ども時代だった?
(後編)
テーマ10:J下部組織でサッカーをするリアル
テーマ11:岡崎&藤本「同世代からの刺激」
テーマ12:高校生でプロ入り、そしてロティ―ナ監督との出会い
テーマ13:チームの勝利と個人の活躍、どちらへの意識が強い?
テーマ14:岡崎慎司に質問「個人の数字をどれくらい意識する?」
番外編:理想の10番は誰?
(前後編合わせて約90分)
〈前回〉Dialogue w/中村敬斗選手を視聴する↓
今回のdialoguew/「挑戦者たち」は日本代表FW対談。日本代表そしてリーグ・アンのスタッド・ランスで活躍中の中村敬斗選手をゲストに迎え...続きを読む
...