「久保自身のポテンシャルの高さもあるが……」

 今回の「ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」は、「ここを聞きたい日本代表」第8弾と題し、久保建英ブレイクの理由と今後の活かし方について解説します!

【テーマ】
ここを聞きたい日本代表#8
久保建英ブレイクの理由と今後の活かし方

【INDEX】
・なぜ久保は3月シリーズで輝いたのか?
・久保の活躍の影に鎌田大地の存在あり!?
・セットプレーのキッカーとしても外せない
・久保と三苫、両雄並び立たない!?

動画時間(11分12秒)

  先の3月シリーズ、久保建英がようやく輝いた。

 最終予選で初めて2試合連続のスタメン。バーレーン戦では1ゴール1アシストと全得点に絡み、チームを8大会連続でのW杯切符へと導いた。

 次のサウジアラビア戦はスコアレスドローに終わったものの、引いて守る相手に果敢に仕掛けるなど”違い”を見せた。2試合連続でプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POM)を受賞。「これから久保のチームになるのではないか?」と思ったファンも多いだろう。

 しかし、そんな意見にNOを突きつけたのはミムラユウスケ氏だ。

 久保が輝いた理由について「久保自身のポテンシャルの高さもある」と前置きしながら、それ以外の要因があると分析する。

 3月シリーズの2試合を参考に、久保ブレイクの理由と今後の活かし方についてミムラ氏が深掘り解説する。ぜひご覧ください!

************************************
「ご質問はこちら」より、ミムラユウスケさんへの質問を大募集中。毎月1回のペースでみなさまからの質問にお答えします。日本代表への疑問はもちろん、戦術やメンバー選考、森保監督&代表選手のプレーやコメントなど、何でもOKです!ぜひお気軽にお寄せください。

質問はこちらから

 多くのメディアでサッカー日本代表ニュースがあふれています。そんななかから、スポーツライターのミムラユウスケ氏が日本サッカーが成長していくために重要なニュースを厳選チョイス。 取材してきた秘話などを交え、その意図や背景について独自の視点でわかりやすく解説する連載です。

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」過去回はこちら👇
ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#13 W杯優勝へーーアジア最終予選に挑む森保ジャパン3つの「新常識」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#12 リバプール移籍の噂? 久保建英はビッグクラブに移籍すべきかーーミムラユウスケ氏の見解

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#11 【最強ジャパンへの道】北中米W杯出場へ、データが示すアジア最終予選「日本代表最大の弱点」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#10 3バックで2連勝の森保ジャパン、最終予選への収穫と課題...