「W杯に向けてどんどん新戦力を試すべき」

 今回の「ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」は、本大会出場に王手をかけたW杯最終予選3月シリーズに呼ぶべき選手を解説します!

【テーマ】
W杯最終予選、3月シリーズに呼ぶべき選手は?
〜日本代表の新戦力候補を探る

【INDEX】
Q.日本代表の森保一監督が1月末から3週間、欧州視察に行きました。3月シリーズで呼ぶべき選手は誰だと思いますか?
動画時間(7分56秒)

  日本代表の森保一監督が2月19日、およそ3週間の欧州視察を終えて帰国した。
 
  目的は、日本代表候補のパフォーマンスチェックだ。実際には16試合を現地観戦したという。

 ご存知のとおり、W杯最終予選はクライマックスを迎えている。次なる戦いは3月20日のバーレーン戦、3月25日のサウジアラビア戦の3月シリーズだ。現在グループ首位を走る日本代表はバーレーン戦に勝てば、W杯出場が決まる。

 しかし現在、日本代表は野戦病院と化しており、DF冨安健洋(アーセナル)、MF守田英正(スポルティング)、FW上田綺世(フェイエノールト)など主力にけが人が続出している状況だ。

 ミムラ氏は「3月シリーズは最終予選突破に集中するため、新戦力は呼ばないのではないか」と予測する。その一方で「競争は大事。W杯に向けてどんどん新戦力を試すべき」とも強調する。

  果たして3月シリーズ、呼ぶべき選手は誰なのかーー。その候補とともにミムラ氏が徹底解説する。ぜひご覧ください!

************************************
「ご質問はこちら」より、ミムラユウスケさんへの質問を大募集中。毎月1回のペースでみなさまからの質問にお答えします。日本代表への疑問はもちろん、戦術やメンバー選考、森保監督&代表選手のプレーやコメントなど、何でもOKです!ぜひお気軽にお寄せください。

質問はこちらから

 多くのメディアでサッカー日本代表ニュースがあふれています。そんななかから、スポーツライターのミムラユウスケ氏が日本サッカーが成長していくために重要なニュースを厳選チョイス。 取材してきた秘話などを交え、その意図や背景について独自の視点でわかりやすく解説する連載です。

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」過去回はこちら👇
ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#13 W杯優勝へーーアジア最終予選に挑む森保ジャパン3つの「新常識」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#12 リバプール移籍の噂? 久保建英はビッグクラブに移籍すべきかーーミムラユウスケ氏の見解

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#11 【最強ジャパンへの道】北中米W杯出場へ、データが示すアジア最終予選「日本代表最大の弱点」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#10 3バックで2連勝の森保ジャパン、最終予選への収穫と課題...