漫画・アニメ・ゲーム等の「中世風ファンタジー」の物語を、歴史の専門家の目線から読み解き、見どころを解説するシリーズ連載『〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら』。著者の仲田公輔氏へのオンラインインタビューの模様を動画でお届けする。

今回は、シリーズ第1弾で扱った『葬送のフリーレン』について印象に残ったことや、専門の研究との関連について語ってもらった。(第1回/全3回)

動画内容(再生時間:11分31秒)

  • 連載で扱う作品として『葬送のフリーレン』を選んだ理由は?
  • 歴史の専門家として読んで、印象に残ったことや気づいたことは?
  • 専門家からすると斜に構えて見てしまう……ということはない?
  • 研究の専門分野は、連載記事に関連しているところはある? ……等

▼Part 2、Part 3を見る

漫画・アニメ・ゲーム等の「中世風ファンタジー」の物語を、歴史の専門家の目線から読み解き、見どころを解説するシリーズ連載『〝中世ヨーロッパ風〟...続きを読む
漫画・アニメ・ゲーム等の「中世風ファンタジー」の物語を、歴史の専門家の目線から読み解き、見どころを解説するシリーズ連載『〝中世ヨーロッパ風〟...続きを読む

▼インタビューを記事で読む

2024年6 月にシンクロナス(SYNCHRONOUS)にてスタートした連載「〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら」...続きを読む
2024年6 月にシンクロナス(SYNCHRONOUS)にてスタートして連載「〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら」...続きを読む
2024年6 月にシンクロナス(SYNCHRONOUS)にてスタートして連載「〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら」...続きを読む

▼シリーズ第1弾・第2弾 好評配信中

▼著者情報 

仲田公輔
岡山大学 文学部/大学院社会文化科学学域 准教授。セント・アンドルーズ大学 歴史学部博士課程修了。PhD (History). 専門は、ビザンツ帝国史、とくにビザンツ帝国とコーカサスの関係史。1987年、静岡県川根町(現島田市)生まれ。>>著者詳細