森保監督が代表チームにもたらしたものは?

 今回の「ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」は、ここを聞きたい日本代表と題し、ミムラ氏が読者からの質問に答えます!

【テーマ】
ここを聞きたい、日本代表
「歴代監督の貢献度ランキング〜森保監督は何をもたらしたか?」

【INDEX】
Q これまでさまざまな監督が指揮してきましたが、森保監督がチームにもたらしているものは何ですか?
また、歴代監督の貢献度についてA〜Eでランキングしてください!
動画時間(16分04秒)

 今回の読者からの質問は、「歴代監督に見る貢献度ランキング」だ。

 岡田武史、ジーコ、オシム、ザッケローニ、アギーレ、ハリルホジッチ……。これまで日本代表はいろんな監督がチームを指揮していた。
 

日本代表・歴代監督
オフト(オランダ):1992~1993年 
ファルカン(ブラジル):1994年 
加茂 周:1994~1997年 
岡田武史(第1次):1997~1998年 
トルシエ(フランス):1998~2002年 
ジーコ(ブラジル):2002~2006年 
オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ):2006~2007年 
岡田武史(第2次):2007~2010年 
ザッケローニ(イタリア):2010~2014年
アギーレ(メキシコ):2014~2015年 
ハリルホジッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ):2015~2018年 
西野 朗:2018年 
森保 一(第1次):2018~2022年
森保 一(第2次):2022年~
 

 日本代表を追うミムラ氏から見て、それぞれの監督はどんなものをチームに植え付けたのだろうか。現在日本代表を率いる森保一監督がチームにもたらしているものとはーー。ミムラ氏が徹底解説する。ぜひご覧ください!

************************************
「ご質問はこちら」より、ミムラユウスケさんへの質問を大募集中。毎月1回のペースでみなさまからの質問にお答えします。日本代表への疑問はもちろん、戦術やメンバー選考、森保監督&代表選手のプレーやコメントなど、何でもOKです!ぜひお気軽にお寄せください。

質問はこちらから

 多くのメディアでサッカー日本代表ニュースがあふれています。そんななかから、スポーツライターのミムラユウスケ氏が日本サッカーが成長していくために重要なニュースを厳選チョイス。 取材してきた秘話などを交え、その意図や背景について独自の視点でわかりやすく解説する連載です。

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」過去回はこちら👇
ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#13 W杯優勝へーーアジア最終予選に挑む森保ジャパン3つの「新常識」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#12 リバプール移籍の噂? 久保建英はビッグクラブに移籍すべきかーーミムラユウスケ氏の見解

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#11 【最強ジャパンへの道】北中米W杯出場へ、データが示すアジア最終予選「日本代表最大の弱点」

ミムラユウスケの日本代表ニュース解説#10 3バックで2連勝の森保ジャパン、最終予選への収穫と課題...