フランスだけでなく、日本でも大人気な偉人「ジャンヌ・ダルク」
「歴史ノ部屋」では、『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』を刊行した歴史家乃至政彦氏の日本史との比較も踏まえた新たなジャンヌ・ダルク解説を3回にわたって配信。
フランスの英雄が現代日本で大人気な理由について考察してもらった第1回に続き、第2回となる今回は、ジャンヌが活躍した15世紀フランスの社会情勢や裁判記録などの史料をもとに、イメージで語られがちなジャンヌ・ダルクの功績と実像を解説してもらう。
乃至政彦
歴史家。著書に『戦国大変 決断を迫られた武将たち』『謙信越山』(SYNCHRONOUS BOOKS)、『上杉謙信の夢と野望』(KKベストセラーズ)、『平将門と天慶の乱』『戦国の陣形』(講談社現代新書)など。そして2025年2月には日本史の専門家でありながらフランスの英雄の実像に迫った『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』を刊行。また書籍監修や講演活動なども行なっている。1974年生まれ。高松市出身、相模原市在住。
歴史家。著書に『戦国大変 決断を迫られた武将たち』『謙信越山』(SYNCHRONOUS BOOKS)、『上杉謙信の夢と野望』(KKベストセラーズ)、『平将門と天慶の乱』『戦国の陣形』(講談社現代新書)など。そして2025年2月には日本史の専門家でありながらフランスの英雄の実像に迫った『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』を刊行。また書籍監修や講演活動なども行なっている。1974年生まれ。高松市出身、相模原市在住。
〈前回の動画を視聴する〉【フランス人も驚く】ジャンヌ・ダルクが日本人に好まれる理由
『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』の執筆経緯、そして日本人が「ジャンヌ・ダルク」を好む理由とは?続きを読む

動画内容
ジャンヌ・ダルクが活躍した15世紀フランスとはどんな時代?
ジャンヌ・ダルクの人物像を知るために、15世紀フランスの社会情勢について、日本と比較しながら教えていただきます。
史料から読み解くジャンヌ・ダルクの実像
ジャンヌ・ダルクの人物像を史料をもとに再構築しています。当時のフランスにおけるジャンヌ・ダルクの実際の身分、史料に残るジャンヌ・ダルクの頭脳など。
ジャンヌ・ダルクが日仏に与えた影響
ジャンヌ・ダルクがフランスに与えた歴史的影響やフランス人に宿るジャンヌの精神、また現代日本とフランスのジャンヌ像の違いについて解説。
好評発売中!『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』

...