桶狭間合戦、関ヶ原合戦など、いまだ謎多き戦国合戦を最新研究と独自の考察で解き明かす『戦国大変 決断を迫られた武将たち』(発行:(株)日本ビジネスプレス 発売:ワニブックス)​が発売中の乃至政彦氏。連載中の「ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進」、今回は、ジャンヌのパリ合戦について。

ここまで快進撃を続けてきたジャンヌであったが、ひとまずの目標が達成されたあと、もとの農民に戻りたいという気持ちが高まってきた。しかし指揮官たちは戴冠したばかりのシャルル7世が敵方に騙されていることを感じ取っており、まだまだ主戦派の発言力と軍事力が必要と考えていた。それにはジャンヌの神通力が欠かせず、シャルル7世、フランス王国軍、そしてジャンヌたちはそれぞれ次なる道を模索する時期に入っていた。その後の運命を決める舞台として、王国の「首都」パリが待ち構えている。

(1)はじめに
(2)序章 ジャンヌ・ダルクと平将門①

(3)序章 ジャンヌ・ダルクと平将門②
(4)第一章 村娘の冒険①
(5)第一章 村娘の冒険②
(6)百年戦争とフランス王国の分裂
(7)ブルゴーニュ派とアルマニャック派とイングランド

(8)シャルル7世の義母ヨランド
(9)リッシュモンの活躍
(10)オルレアンの抵抗
(11)1412年、祭日の夜に生まれたジャンヌ
(12)ドンレミ村で孤立するジャンヌの父
(13)ドンレミ村を出た子供
(14)司令官への訴えはジャンヌの実母が主導した
(15)ジャンヌ・ダルク傀儡説の真偽 
(16)人工聖女を創出した人々
(17)シノン騎行の若き護衛たちと男装の村娘
(18)人工聖女とシノンの王太子
(19)オルレアン籠城戦とニシン合戦
(20)ジャンヌの進発
(21)デュノワの時間稼ぎ
(22)小勢でオルレアンに入ったジャンヌ
(23)ジャンヌ派の躍動とオーギュスタン砦の奪還
(24)トゥーレル奪還とオルレアン解放
(25)フランス王国軍の逆襲
(26)パテー会戦
(27)シャルル7世のランス入場
(28)国王の戴冠と公国の陰謀
(29)フランス王国軍の敗戦
・揺れる望み
・パリへの進軍
・パリへの攻撃
サンドニ大聖堂内の内陣部 写真/神島真生

揺れる望み

 ジャンヌはランス大司教に、「家に帰って父母に仕えたい。妹や兄たちと羊の番をしたい。私が帰ったらみんな大喜びしてくれるはず」と率直に語っていたが、その身は次なる戦場を求めていた。または戦地が、彼女を求めていた。自由意思の議論を望むものではないが、ここにおいては彼女は個人の意思を超えた領域に踏み込んでしまっていた。

 現代人の意識に、個人の意識と、集団の意識があったとして、その比率はどれほどのものだろうか。30%と70%ぐらいであろうか。

 そして仮にジャンヌ個人の自由意思が60%、集団意思が40%だったとしよう。それが彼女の活躍により、集団そのものが彼女の意思に染められたとしたら、その境界は曖昧になってしまう。

 人は支配しようとしたものに支配されるように、ジャンヌもまた一個人を超えて、大きな共同体の象徴として生きることになってしまった。彼女の意思が神の声を実現したいというものから、「羊の番をしたい」というものに軟化したとしても、彼女は後戻りできないところにいた。...